こんにちは!エクレアラボ営業部の大川です。
皆様の会社にいきなり次のような問合せ電話が入ったらどうしますか!?
「御社の製品を買いたいんだけど」
私の場合、心の中では
「キターーーーーー(*´▽`*)」
とまず叫んでますね(笑)
で、アポを取って詳細を詰めにいくわけですがその時には一旦、冷静になるようにしてます。
会っていきなり商品の詳しい説明とかデモとかはしないようにしてます。
たとえお客さんがネットやwebで十分に自社商品を理解していてその上で「欲しい!」と言ってくれても
まずは・・・・・
「なんで欲しいのですか!?」
と尋ねるようにしてます。
営業マンは企業(自社)の販売担当でありながら顧客にとっては企業成長のためのパートナーです。
パートナーであればその商品分野のプロとしてお客様にとって本当に(自社商品は)必要なのかを見極めてあげなければなりません。
【質問】売ることよりも何が必要か、何を解決すべきかを共有してますか?
お客様の真のニーズを汲み取った時、もしかしたら『売らない』提案が必要になるかもしれません。
そういう提案ができたお客様とは永遠のパートナーになれるかもしれません。
またそういう時に自社商品を心の底から勧められない場合は改善案を自社内にあげることも顧客ニーズの最前線に立つ営業マンの役目ですね♪