こんにちは!エクレアラボ営業部の大川です。
私が初めてメルマガを書いたのは前職の時。
前の会社では取引先の企業に向けてメルマガを月に1回発行してました。
入社3ヶ月後、そのメルマガのメインコンテンツを担当する(させられる)こととなりました。
その当時は・・・
「メルマガなんか書いたことないし、何を書けばいいのやら。。。」
というのが率直な心境でした。
で、どんなメルマガであれば読み手、つまり取引先にちょっとでも喜んでもらえるのかを考えてみました。
そうです、メルマガ作成時の私の心得として意識しているのはこの
「ちょっとでも読み手に喜んでもらえるであろう」という自己満足感です。
「僕が書くことになって、もう配信しないでくれ、という解除依頼がいっぱいきたらイヤだな」
と悩んだりもしましたが、取引先にメルマガ配信すること、そして私がメルマガ制作者になったことは会社の決定事項なのでどうにもできません。
なので、上述の自己満足感を大事にしました。
そうして実際に書いてみると、想定よりも解除の依頼は少なく、また意外と感想がもらえました。
他人は自分が思っているよりもコチラに関心を持ってくれていません。
なので、メルマガだけでなく何にせよ、ちょっとの自己満足感と顧客視点で取り組めば、いや正確には取り組むことを始めればマイナスよりもプラスの方がきっと大きいはずです。
【質問】他人の目より自分の背中を押す方法を考えませんか?
私のメルマガも配信してから解除依頼は6件ほどです。
迷惑に感じながらも受信してくださっている方がいらっしゃると思っていますが、そういった方にとっても超・超・超微力ながらもお役に立てることを願って今日も筆を進めました(^^;)